本ページはプロモーションが含まれています。

新宿でキャンプ用品/ウェアが揃うアウトドアショップ

新宿 キャンプグッズ アウトドアショップ

キャンプ用品やアウトドアウェアを揃えたいなら、新宿は見逃せないエリアです。駅周辺にはアルペンアウトドアーズ、A&Fカントリー、L-Breath、モンベルなど、本格的なアウトドア専門店が集まっており、テントや調理器具、ウェア類まで幅広く選べます。さらに、高島屋、小田急ハルク、京王百貨店、ルミネといった大型商業施設にもアウトドアブランドの直営店が充実しており、アクセスの良さも魅力です。

この記事では、新宿でおすすめのアウトドアショップを紹介します。

目次

  1. 新宿のおすすめアウトドアショップ
    1. アルペンアウトドアーズフラッグシップストア 新宿店
    2. 石井スポーツ ヨドバシ新宿西口店
    3. L-Breath(エルブレス)新宿店
    4. A&Fカントリー 本店
    5. モンベル 新宿南口店
    6. MAMMUT 新宿
    7. 京王百貨店 新宿店
    8. 新宿高島屋
    9. ルミネ新宿
    10. やまどうぐレンタル屋 新宿店
  2. 新宿は100円ショップも充実
    1. DAISO(ダイソー)
    2. Seria(セリア)
    3. Can★Do(キャンドゥ)
  3. まとめ

新宿のおすすめアウトドアショップ

新宿には、アウトドア用品やキャンプギアを扱う専門店が集まっているだけでなく、大型商業施設内にも人気ブランドの直営店が充実しています。アクセスの良さと豊富な選択肢が魅力で、初心者から経験者まで幅広いニーズに応えてくれるのが特徴です。

アルペンアウトドアーズフラッグシップストア 新宿店

「Alpen TOKYO」は、新宿駅東口すぐのユニカビルにある、アルペングループ最大級のスポーツ・アウトドア専門複合店です。ビル全体に複数の業態が展開されており、3階西側・4階・5階にはアルペンアウトドアーズ フラッグシップストア 新宿店が入っています。

アルペンアウトドアーズ フラッグシップストア 新宿店は、テントやキャンプギア、アウトドアウェアなどを幅広く揃えた専門店です。店内では実際にテントを試し張りしている光景もよく目にします。

また、売場内にはスノーピークのインストア店舗「Snow Peak Store」も併設されており、人気ブランドの製品をじっくり選ぶことができます。オリジナルアイテムや限定商品も充実しており、初心者からベテランまで満足できる品揃えが魅力です。

店舗名アルペンアウトドアーズフラッグシップストア 新宿店
住所〒160-0022
東京都新宿区新宿3丁目23番7号
ユニカビル 3F~5F
営業時間平日 11:00 – 22:00 / 土日祝 10:00 – 22:00
定休日なし

石井スポーツ ヨドバシ新宿西口店

新宿駅から徒歩2分、ヨドバシカメラ新宿西口本店地下1階・地下2階にある 石井スポーツ ヨドバシ新宿西口店 は、登山・キャンプ・スキー用品を一堂に扱う専門店です。

地下1階には登山用品・トレイルランニング用品のコーナーがあり、有名アウトドアブランドのウェアやザック、シューズが揃っています。

地下2階にはキャンプ用品・スキー用品の売り場があり、テント、チェア、BBQコンロ、調理器具、シュラフなども取り扱っており、実際に体験できる展示スペースも設けられています。

アクセスも良好で、買い物ついでに立ち寄りやすい立地なのが魅力です。

店舗名石井スポーツ ヨドバシ新宿西口店
住所〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-10-1
ヨドバシ新宿西口駅前ビル B1F/B2F
営業時間9:30 – 22:00
定休日なし

L-Breath(エルブレス)新宿店

新宿 エルブレス キャンプ用品

JR新宿駅の東南口・南口からほど近い場所にある L-Breath(エルブレス)新宿店 は、登山・キャンプ・アウトドアファッションなど幅広いジャンルをカバーする大型アウトドア専門店です。

定番のキャンプ用品はもちろん、登山用のハイスペックなギアやトレッキングウェア、街でも使えるアウトドアミックスのアイテムまで充実。人気ブランドの商品を実際に手に取って比較できる売場構成で、初心者からベテランまで満足できるラインナップとなっています。

店舗名L-Breath(エルブレス)新宿店
住所〒160-0022
東京都 新宿区 新宿4-1-11
営業時間平日 11:00 – 20:30 / 土日祝 10:00 – 20:30
定休日なし

A&Fカントリー 本店

A&Fカントリー 本店 は、東京都新宿区・新宿スクエア1Fに店舗を構えるアウトドアセレクトショップです。

バックパックや調理器具、ナイフ、テントなど、実用性の高いキャンプギアを中心に、国内外の厳選されたアウトドア用品を幅広く取り扱っています。他店ではあまり見かけない輸入ブランドのアイテムも多く、こだわり派のキャンパーやギア好きにも根強い人気があります。

最寄りは東京メトロ副都心線・都営大江戸線の東新宿駅で「A3」出口から徒歩約3分。新宿駅から歩くと15分以上かかりますが、アウトドア好きなら一度はチェックしておきたいお店です。

店舗名A&Fカントリー 本店
住所〒160-0022
新宿区新宿6-27-56新宿スクエア 1F
営業時間11:00 – 20:00
定休日不定休

モンベル 新宿南口店

モンベル 新宿南口店は、新宿駅南口から徒歩数分の場所にある直営ショップです。

店内にはアウトドアウェアをはじめ、シューズやバックパック、登山・ハイキング向けのギアまで幅広く揃っており、日常使いにもアウトドアにも対応できるラインナップが魅力。初心者から経験者まで、目的に合わせたアイテム選びができるショップです。

店舗名モンベル 新宿南口店
住所〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-4-9
NMF新宿南口ビル1階
営業時間10:00~21:00
定休日なし

MAMMUT 新宿

MAMMUT 新宿店は、スイス発の本格アウトドアブランド「マムート」の直営ストアで、登山・クライミング用品を中心に高機能なウェアやシューズを取り揃えています。

この店舗は、旧来のマムートストア新宿をリニューアルしてオープンし、より洗練された展示とブランド体験を重視した設計に刷新されました。

扱う製品は、軽量かつ高耐久性を備えた登山靴、シェルジャケット、ハーネスやロープといったクライミングギアまで幅広く、マムートファンや本格登山者を中心に支持を得ています。

また、店舗の立地は、新宿三丁目駅近くおよび代々木駅近辺からもアクセスしやすい位置にあり、都心ながら登山用品専門店としての存在感をしっかりと放っています。

店舗名MAMMUT 新宿
住所〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷 5-33-6
フロントプレイス南新宿1F
営業時間11:00 – 20:00
定休日不定休

京王百貨店 新宿店

新宿駅西口を出てすぐの立地に建つ京王百貨店 新宿店 は、西新宿エリアのランドマーク的な百貨店です。ファッション、コスメ、リビング、グルメなどを揃える総合百貨店として親しまれており、館内にはユニバーサルデザインを意識した施設設計も取り入れています。

この百貨店の5階には、スポーツ・アウトドアウェアを取り扱うフロアがあり、アウトドア系のショップも充実しています。アウトドア用品を扱う主なショップは次の通りです。

  • A&Fカントリー
    バッグやウェア、ギア類まで幅広く揃うアウトドアセレクトショップ。実用性とデザイン性を兼ね備えたブランドを多数取り扱っており、キャンプから街使いまで対応できるラインナップが魅力です。
  • MERRELL(メレル)
    トレイルランニングやハイキングに適した高機能シューズを中心に、アウトドアアパレルやアクセサリーも展開。足元からアウトドアスタイルを整えたい人におすすめのブランドです。
  • FJALLRAVEN by 3NITY(フェールラーベン バイ トリニティ)
    定番のKANKENリュックをはじめ、北欧らしいシンプルで機能的なアイテムが揃います。普段使いからライトなトレッキングまで対応できる、幅広い層に人気のブランドです。
  • Foxfire(フォックスファイヤー)
    フィッシングやネイチャーフォトをルーツとしたアウトドアウェアブランド。機能性と快適性を両立したアイテムが揃っており、自然の中でも街中でも活躍します。
  • コロンビア
    アメリカ発の人気アウトドアブランド。耐候性に優れたジャケットや、キャンプ・タウン兼用のウェアなど、アウトドア初心者にも取り入れやすいアイテムが揃っています。
店舗名京王百貨店 新宿店
住所〒160-8321
東京都新宿区西新宿1-1-4

5F
営業時間5F:10:00〜20:00
定休日なし

新宿高島屋

新宿駅新南改札から直結している「新宿高島屋」は、買い物・グルメ・ライフスタイルが一度に楽しめる大型複合施設。アウトドア用品も複数のフロアで展開されており、目的やスタイルに応じたギア選びが可能です。

タカシマヤタイムズスクエア南館1〜5階の「ニトリ」や、本館2〜8階の「ハンズ」も見逃せません。ハンズ8階には「カインズ」とのコラボ売場もあり、アウトドアでも使える日用品やDIYグッズが充実しています。実用性と価格のバランスがよく、初心者にも取り入れやすいアイテムが揃っています。

さらに8階には、アウトドア・スポーツ系ブランドを集めた専門フロア「スポーツ・メゾン」が展開されています。以下のような店舗があり、登山・フィッシング・トレッキング・アーバンアウトドアなど、それぞれのスタイルに対応したウェアやギアを実際に手に取って選ぶことができます。

  • On the Earth
    CHUMSをはじめとした遊び心あるブランドをセレクトする、カジュアル志向のアウトドアショップ。ギアというよりは、ウェアや小物中心で、日常にアウトドアの楽しさを取り入れたい人にぴったり。明るく親しみやすい雰囲気の売場は、ギフト探しにも◎。
  • THE NORTH FACE+
    アウトドアの機能性とタウンユースのデザイン性を兼ね備えたウェアを中心に展開する人気ブランド。都市でのライフスタイルにもなじむラインナップが揃っており、登山や旅行だけでなく、日常のアクティブな装いを求める人にもぴったり。落ち着いた売場でゆっくり試着しながら選べるのも嬉しいポイント。
  • KEEN
    水辺やキャンプ、街歩きに適したハイブリッドなアウトドアシューズが揃うフットウェアブランド。サンダルからブーツまで豊富に並び、足元からスタイルを組み立てたい人におすすめ。実際に履き比べながら、自分に合う一足をじっくり探せるのが魅力です。
  • Foxfire(フォックスファイヤー)
    フィッシングやネイチャーフォトをルーツとしたアウトドアウェアブランド。機能性と快適性を両立したアイテムが揃っており、自然の中でも街中でも活躍します。
  • コロンビア
    アメリカ発の人気アウトドアブランド。耐候性に優れたジャケットや、キャンプ・タウン兼用のウェアなど、アウトドア初心者にも取り入れやすいアイテムが揃っています。
店舗名新宿高島屋
住所〒151-8580
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24番2号
営業時間10:30~19:30
定休日なし

ルミネ新宿

新宿駅直結でアクセス抜群のショッピングスポット「ルミネ新宿」は、「ルミネ1」と「ルミネ2」の2館から構成され、それぞれにファッション・雑貨・コスメ・飲食など多彩なショップが並びます。若年層〜大人まで幅広い層に向けた都市型モールとして人気で、アウトドアテイストのアイテムを取り入れたライフスタイル提案にも注目が集まっています。

そんなルミネ新宿には、以下のようなキャンプギアやアウトドアウェア、フットウェアなどを扱うショップもいくつか出店しています。

  • Snow Peak(スノーピーク)/ルミネ1・5F
    新潟発の人気アウトドアブランド。キャンプ用品をはじめ、都市生活でも着られる高品質なウェアやバッグ類も充実。洗練された店舗空間で、じっくりとプロダクトの魅力に触れられます。贈り物にも人気のアイテムが揃っており、アウトドア好きの人はもちろん、初心者でも気軽に立ち寄れる雰囲気です。
  • KEEN GARAGE(キーン ガレージ)/ルミネ1・5F
    アウトドア向けのサンダル・シューズで人気の KEEN が手がける直営ショップ。ルミネ新宿ではウィメンズを中心に展開しており、タウンユースからキャンプまで活躍するハイブリッドなフットウェアが揃います。履き心地とデザインを両立させた一足が見つかるはず。
  • OSHMAN’S(オッシュマンズ)/ルミネ2・5F
    アメリカ発のスポーツ・アウトドアセレクトショップ。トレーニングやランニング向けのアイテムに加え、カジュアルに着こなせるアウトドアファッションも充実。新宿エリアの他店舗と比べても、ファッション寄りのセレクトが特徴です。
店舗名ルミネ新宿
住所ルミネ1
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-1-5

ルミネ2
〒160-0022
東京都新宿区新宿3-38-2
営業時間ショッピング
平日:11:00~21:00
土日祝:11:00~21:00
レストラン
11:00~22:30
定休日なし

やまどうぐレンタル屋 新宿店

登山を始めたいけれど、「装備を全部そろえるのは大変…」という人も多いはず。そんなときは、必要なときだけレンタルするという方法もあります。

新宿駅から徒歩5分ほどの場所にある やまどうぐレンタル屋 新宿店 では、登山靴やレインウェア、ザックなどを気軽に借りることができます。

店頭では試着やサイズ確認もでき、下山後はそのまま返却可能。富士登山や週末のハイキングなど、軽装で出かけたい人にぴったりのショップです。

店舗名やまどうぐレンタル屋 新宿店
住所〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-13-7 大和家ビル 6F
営業時間12:00 – 19:00
定休日なし

新宿は100円ショップも充実

登山やキャンプの準備を新宿でそろえるなら、100円ショップも頼れる存在。

カラビナやロープ、収納袋などの小物はもちろん、使い捨てのレインカバーやタオルなども意外と充実しています。
本格装備は専門店でそろえるとしても、「ちょっとした忘れ物を買い足したい」「コスパ重視で補強したい」ときに便利。

新宿駅周辺には大型店舗も多く立ち寄りやすいのが魅力です。

100円ショップ キャンプ用品

DAISO(ダイソー)

とにかく品ぞろえが豊富で、アウトドアやキャンプでも使える小物がたくさん見つかります。収納ケースやロープ、結束バンドなど、必要なものを手軽にそろえたいときに便利。最近はデザイン性の高いシリーズも増えていて、見た目にこだわりたい人にも人気です。

新宿では地下からアクセスできる店舗も多く、雨を気にせず立ち寄れるのが便利です。

DAISO ビックカメラ新宿東口店

ビックカメラ新宿東口店 8階にある大規模店。広い売場面積で多種多様な雑貨を扱っています。

店舗名DAISO ビックカメラ新宿東口店
場所〒160-0022
東京都新宿区新宿3-29-1
ビックカメラ新宿東口店 8階
営業時間10:00 – 20:00
定休日なし

DAISO 新宿コクーンタワー店

西新宿の高層ビル街に位置するコクーンタワーの地下にある店舗は、通勤・通学途中でも利用しやすい立地。8時から利用可能です。

店舗名DAISO 新宿コクーンタワー店
場所〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-7-3 地下2階
営業時間8:00 – 21:00
定休日なし

DAISO 新宿サブナード店

新宿駅地下街「サブナード」にあるダイソーは、買い回りの合間に立ち寄りやすい穴場的存在。コンパクトな売場ながらも生活雑貨や収納アイテムなどが充実しており、近隣で働く人にも便利な店舗となっています。

店舗名DAISO 新宿サブナード店
場所〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町1丁目
新宿サブナード 地下街3丁目
営業時間10:00 – 21:00
定休日なし

DAISO 京王モールアネックス店

京王線・都営新宿線の連絡通路近くにあるこの店舗は、駅直結で雨の日でもアクセス抜群。スペースは限られていますが、こちらも8時から利用可能です。

店舗名DAISO 京王モールアネックス店
場所〒160-0023
東京都新宿区西新宿1丁目19番地
京王モール アネックス内
営業時間8:00 – 21:00
定休日なし

Seria(セリア)

ナチュラルで落ち着いたデザインのアイテムが多く、キャンプ道具の整理や小物収納にも活躍します。シンプルな色味がそろっていて、SNS映えを意識した小物探しにもぴったりです。

Seria 新宿マルイアネックス店

新宿三丁目駅からすぐのマルイアネックス4階に店舗が入っています。

店舗名Seria 新宿マルイアネックス店
場所〒160-0022
東京都新宿区新宿3-1-26
マルイアネックス店 4F
営業時間月~金:11:00 – 20:00
土・日・祝:10:30 – 20:00
定休日なし

Can★Do(キャンドゥ)

日用品からアウトドア小物まで幅広く扱っており、実用性を重視したラインアップが特徴。調理まわりの小物や使い捨てアイテムなど、キャンプやピクニックでも役立つアイテムがそろいます。シンプルで使いやすいデザインが多く、必要なものをさっと買い足したいときに便利です。

Can★Do 西武新宿ペペ店

西武新宿駅直結の商業施設「ペペ」に入るキャンドゥは、アクセスの良さに加えて売場面積も広めの大型店。文房具やキッチン雑貨、収納アイテムまで幅広く揃い、ついで買いにも目的買いにも使いやすい店舗です。

店舗名Can★Do 西武新宿ペペ店
場所〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町1-30-1
西武新宿ペペ 8階
営業時間11:00 – 21:30
定休日なし

Can★Do 西新宿店

西新宿駅から徒歩約3分。青梅街道沿いにある2階建ての路面店。夜は22時までと遅くまで営業されているのでありがたいです。

店舗名Can★Do 西新宿店
場所〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-21-1
営業時間9:00 – 22:00
定休日なし

Watts(ワッツ)

ワッツ 三平ストア新宿店

シルク?

店舗名
場所
営業時間
定休日なし

まとめ

新宿には、駅直結の大型専門店や百貨店内のショップ、路面のアウトドアセレクト店など、キャンプ用品やアウトドアウェアを扱う店舗が豊富に揃っています。初心者向けの手軽なアイテムから本格ギアまで選択肢が広く、アクセスの良さも魅力です。買い足しや小物の調達には、ダイソーやセリア、キャンドゥといった100円ショップを活用するのもおすすめ。用途に合わせて、ぴったりのアイテムを探してみてください。